膝関節鑑別診断

【膝関節痛をきたす代表的疾患一覧】

疾患主な症状・所見主な検査・スペシャルテスト
変形性膝関節症(OA)歩行開始時痛、階段昇降痛、可動域制限、骨棘単純X線(関節裂隙狭小、骨棘)、視診・触診
膝内側側副靱帯損傷(MCL損傷)内側痛、圧痛、内反ストレスで疼痛・不安定感外反ストレステスト
膝外側側副靱帯損傷(LCL損傷)外側痛、不安定感内反ストレステスト
前十字靭帯損傷(ACL損傷)外傷後の膝崩れ感、腫脹ラックマンテスト、前方引き出しテスト、ピボットシフト
後十字靭帯損傷(PCL損傷)膝後方痛、後方不安定感後方引き出しテスト、後方落ち込みサイン
半月板損傷膝のロッキング、クリック、関節裂隙部圧痛マクマレーテスト、アプレーテスト
鵞足炎膝内側下方の圧痛、運動時痛圧痛確認、ストレッチによる再現痛
膝蓋大腿関節障害(PFPS)膝蓋骨周囲の前面痛、階段昇降で悪化膝蓋骨圧迫テスト(グラインディングテスト)、Qアングル測定
膝蓋腱炎(ジャンパー膝)膝蓋腱付着部の圧痛、ジャンプで増悪圧痛確認、ジャンプ動作で疼痛再現
オスグッド・シュラッター病成長期、脛骨粗面の腫脹・圧痛視診、圧痛確認、X線
関節リウマチ朝のこわばり、両側性膝痛、腫脹血液検査(RF, CCP抗体)、関節エコー
痛風・偽痛風発作性の膝腫脹・激痛血液尿酸値、関節穿刺で結晶確認、X線
滑液包炎膝前面の腫脹、熱感、圧痛視診・触診、エコー

【膝関節痛 鑑別フローチャート】

膝関節痛
   │
   ├─ 急性発症(外傷歴あり?)
   │      │
   │      ├─ 捻挫・転倒など外傷あり
   │      │      ├─ 関節の腫脹・不安定感 → 靭帯損傷
   │      │      │        ├─ 前方不安定 → ACL(ラックマン, 前方引き出し)
   │      │      │        ├─ 後方不安定 → PCL(後方引き出し)
   │      │      │        ├─ 内側不安定 → MCL(外反ストレス)
   │      │      │        └─ 外側不安定 → LCL(内反ストレス)
   │      │      └─ ロッキング・クリック → 半月板損傷(マクマレー, アプレー)
   │      │
   │      └─ 外傷歴なし → 炎症性・代謝性疾患を考慮
   │
   ├─ 慢性発症(徐々に進行)
   │      │
   │      ├─ 中高年 → 変形性膝関節症(X線、関節裂隙狭小)
   │      ├─ 成長期 → オスグッド(脛骨粗面圧痛)、鵞足炎
   │      ├─ スポーツ歴あり → 膝蓋腱炎(ジャンプ痛)、PFPS(膝前面痛)
   │      └─ 全身性関節炎の既往 → RA(血液検査、エコー)
   │
   └─ 発作性の強い腫脹・熱感
          ├─ 高尿酸血症あり → 痛風(尿酸値、関節穿刺)
          └─ 高齢者 → 偽痛風(CPPD結晶、X線)