頚部鑑別診断

首の痛みを訴える患者

─────────────────────────────
① 外傷歴はあるか?

Yes ──────────────→ 外傷性疾患を疑う
・頚椎骨折・脱臼
→ NEXUS基準/Canadian C-spine rule  ※NEXUS基準
・頚部捻挫(むち打ち)          ↪︎X線撮影が不要か判断する臨床予測ルールです
→ 頚部ROMテスト             ①局所神経障害の有無 ②頚部正中線の圧痛
・脊髄損傷の可能性            ③意識レベルの変化  ④酩酊状態  
→ 神経学的所見(MMT・感覚検査)    ⑤頚部痛から注意が逸れる程他の部位の痛み
No                   

─────────────────────────────
② 発熱・全身倦怠感はあるか?

Yes ──────────────→ 感染性疾患を疑う
・化膿性脊椎炎/椎間板炎
→ 棘突起叩打痛テスト
・咽後膿瘍/咽頭炎
→ 咽頭視診・頚部圧痛確認
・関節リウマチ(環軸関節病変)
→ Sharp-Purserテスト(不安定性評価)
No

─────────────────────────────
③ 神経症状(しびれ・放散痛・筋力低下)はあるか?

Yes ──────────────→ 神経根/脊髄疾患を疑う
・頚椎椎間板ヘルニア/神経根症
→ Spurling test(圧迫で放散痛)
→ Jackson compression test
→ Distraction test(牽引で症状軽快)
→ ULTT(上肢神経伸張テスト)

・頚椎症性脊髄症
→ Hoffmann徴候
→ Babinski徴候
→ Lhermitte徴候(前屈で電撃痛)

・胸郭出口症候群(TOS)
→ Adson test
→ Wright test
→ Roos test(EAST)

No

─────────────────────────────
④ 突然の強い痛み・めまい・視覚障害はあるか?

Yes ──────────────→ 血管障害を疑う(緊急)
・椎骨動脈解離/頚動脈解離
→ Vertebral artery test(禁忌的に扱う場合あり)
・大動脈解離(放散痛として頚部痛)
→ バイタル異常・循環器精査
No

─────────────────────────────
⑤ 夜間痛・体重減少・全身衰弱はあるか?

Yes ──────────────→ 腫瘍性疾患を疑う
・脊椎腫瘍(原発/転移)
→ 圧痛・叩打痛
→ 夜間増悪の確認
・脊髄腫瘍(神経鞘腫・髄膜腫)
→ 神経症状スクリーニング
No

─────────────────────────────
⑥ 上記に当てはまらず、姿勢や筋緊張が関与していそうか?

Yes ──────────────→ 筋骨格性頚部痛を疑う
・筋筋膜性疼痛症候群(肩こりなど)
→ ROMテスト・トリガーポイント圧痛
・頚椎椎間関節症(Facet syndrome)
→ Kemp test(伸展+回旋で誘発)
・ストレートネック関連症状
→ 姿勢評価・可動域制限の確認
No

─────────────────────────────
その他の原因(甲状腺疾患・リンパ節炎・心疾患からの放散痛など)

内科的精査を考慮